ownCloud (AWS AMI)
ownCloudは専用のオンラインストレージを構築することができるデータ共有システムです。
各モバイルデバイスからのアクセスや、各フォルダ毎にユーザーの閲覧権限を設定することもできます。
構成
標準環境のownCloudと、高速化したownCloudの性能比較
標準環境は、一般的な LAMP の構成としています。
標準環境のownCloud
高速化したownCloud
ab(Apache Bench)で負荷テスト
abとは、apacheで標準装備の負荷テストツールのことです。負荷テストを行うことで、低い負荷ではわからない問題も、想定するアクセスがあった場合にどうなるかを確認することができます。
サンプルとして配置されている「example.odt」のダウンロードをリクエスト数 100、同時接続数 10があった場合を想定して速度を計測しました。
標準環境 ownCloud | 高速化したownCloud | |
---|---|---|
Time taken for tests | 38.285 seconds |
4.173 seconds |
Requests per second | 2.61 [#/sec] (mean) |
23.96 [#/sec] (mean) |
Time per request | 3828.507 [ms] (mean) |
417.315 [ms] (mean) |
Transfer rate | 61.33 [Kbytes/sec] received |
561.44 [Kbytes/sec] received |
Connect (mean) | 35 [ms] |
24 [ms] |
Processing (mean) | 3338 [ms] |
378 [ms] |
Waiting (mean) | 3274 [ms] |
353 [ms] |
Total (mean) | 3373 [ms] |
402 [ms] |
解説
Requests per second
ここの数値を見ることで、1秒間に処理することのできるリクエスト数がわかります。ここの値が高くなるほどに、サーバーが最適化されているという判断ができます。
Connect/Processing/Waiting(Connection Times)
一つのリクエストに対して、接続時間(Connect)、処理時間(Processing)、待ち時間(Waiting)のどこに時間がかかっているかを確認することができます。
また、処理ムラが起きていないかが分かります。