ブラックリスト登録監視とは
スパムメールを送っていなくても、宛先間違えのメールを多数送ってしまったり、自動送信していたメールを送信先から迷惑メールとして報告されてしまうなど、意図せずメールサーバーがブラックリストに入ってしまう可能性があります。
公開されているブラックリスト及びメールサーバーのログを監視して、Microsoft Office 365、Trend Micro Hosted Email Security など大手サービスや主要なブラックリスト情報に、お客様のサーバーが意図せずブラックリスト登録されてしまっていないか毎日確認しメールの不達を防ぎます。
特徴
-
ブラックリスト登録を毎日確認
公開リストとメールログを確認し、各所ブラックリストへの登録状態を監視します。リスト確認が行いづらいMicrosoft Office 365、Trend Micro Hosted Email Security にも対応します。
-
ブラックリスト登録解除
何らかの理由でブラックリスト登録されたことを確認したら解除申請を速やかに行います。ドメイン所有者からの申請が必要なケースではお客様へ対応方法を提案いたします。
プラン
ブラックリスト登録監視
初期費用 無料
¥10,000 / 月
- 導入設定
- 公開リスト監視
- メールログ監視
- BL解除申請代行

※料金は税別です。
※ 弊社サーバー運用プランとの併用専用のオプションサービスです。
お問い合わせ 03-3555-5260
サービス仕様
公開リスト監視 | メールのブラックリストを公開しているサービスの中で Barracuda, SpamCop, Spamhaus の3つのリストにお客様のサーバーが登録されていないか1日1回監視します。 |
---|---|
メールログ監視 | 送信先サーバーが Microsoft Office 365, Trend Micro Hosted Email Security を導入している場合、それぞれのサービスで独自にブラックリスト持っており、リスト側の監視が難しいため、サーバーのメールログを5分おきに監視して該当エラーを検知します。 |
BL解除申請代行 | ブラックリストに入っていることを検知した場合、こちらの解除申請を行います。月1回までの作業とします。 |