AWSで実現するディザスターリカバリー
地震、火災、停電などの災害によりデータセンターが稼働しなくなった際、災害の影響外にある遠隔地のデータセンターでバックアップされた同一環境で直ちにサービスを再開します。
世界各地にリージョン(データセンター)を持つAWSを活用し、初期費用無料でディザスターリカバリー環境の構築・運用をご提供します。
特徴
-
初期費用無料で導入
ディザスターリカバリーの環境構築や初期設定など、導入に関わる初期作業はすべて無料で対応します。
-
海外拠点へ分散
日本近隣の海外リージョンへ分散。国内リージョンが災害に遭った時も日本と変わらない環境で事業を継続できます。
-
サーバー運用もおまかせ
死活監視、セキュリティ対応、バックアップやミドルウェア保守など、平時のサーバー運用も専属エンジニアが対応します。
プラン
ウィークリー同期
初期費用 無料
¥80,000 / 月
- 立ち上げ・乗せ換え
- DRインフラ構築
- 監視・復旧
- バックアップ
- セキュリティ対策
- OSミドルウェア保守
- データ同期頻度:週1回
- コーポレートサイトなど、ロールバックの影響が小さい場合に適しています。

運用 | フルマネージドサービス(死活監視・復旧、バックアップ、セキュリティ対策、OSミドルウェア保守) ※DR環境は平常時、死活監視・復旧のみ対応 |
---|---|
構成 | Route53 / EC2(t2.small 1vCPU・メモリ2GB、100GB) x2 |
転送量 | リージョン間データ転送量 月間 500GBまで |
リアルタイム同期
初期費用 無料
¥150,000 / 月
- 立ち上げ・乗せ換え
- DRインフラ構築
- 監視・復旧
- バックアップ
- セキュリティ対策
- OSミドルウェア保守
- データ同期頻度:常時
- データ同期頻度:リアルタイム
- ECサイトなど、ロールバックの影響が大きい場合に適しています。

運用 | フルマネージドサービス(死活監視・復旧、バックアップ、セキュリティ対策、OSミドルウェア保守) |
---|---|
構成 | Route53 / EC2(t2.small 1vCPU・メモリ2GB、100GB) x2 / RDS(db.t2.small single-AZ、1vCPU・メモリ2GB、100GB) x2 |
転送量 | リージョン間データ転送量 月間 200GBまで |
※料金はすべて税別です。AWS利用料+運用費込みの価格となります。
お問い合わせ 03-3555-5260
AWS運用管理をフルサポート
AWS立ち上げから運用も含めてお任せください。
-
立ち上げ・乗せ換え
現在のサーバーの調査結果を元にOS、ミドルウェア、バーチャルホスト、cron、ログの設定を行い、現在のサーバーのシステムやデータの乗せ換え作業を無料で行います。
-
監視・復旧
立ち上げ後の運用監視を実施いたします。AWSへのネットワーク到達性、ポート監視、サービス監視、リソース監視、障害時の一時復旧対応を行います。
-
セキュリティ対策
立ち上げ時のセキュリティ設定および運用時のセキュリティ設定・対策を実施いたします。ファイアウォールのポリシー設定、アクセス制限設定、SSL証明書の設定代行、セキュリティアップデート対応を行います。
-
バックアップ
定期的な複数世代バックアップを行うことで万が一の障害に備えます。バックアップデータは外部ストレージへ保存するので物理的な障害時もデータの損失被害を抑えることが可能です。また、予期せぬ障害でAWSがクラッシュした際はバックアップデータからのリストアを行います。
-
OSミドルウェア保守
AWSの立ち上げが完了し、運用フェーズに入った後もAWSの設定変更などをお客様に代わり行います。バーチャルホストの追加やWebサーバーの設定変更、ログの調査や肥大化したログファイルの削除などを行います。
-
スペック
AWS EC2 t2.small(1vCPU / メモリ 2GB / HDD 100GB)、AWS EC2 m3.medium(1vCPU / メモリ 3.75GB / HDD 100GB)、AWS EC2 m3.large(2vCPU / メモリ 7.5GB / HDD 100GB)などのスペックからお選びいただけます。